使用デッキ:キブラーグルール
GPの結果みて黒緑コン増えると予想
デーモンぶっ殺せる垂直落下をサイドに入れた
R1 BGコン ○○
R2 エスパーオーラ ○○
R3 ナヤ ××
R4 ナヤ ○×○
R5 ID
S1 BRコン ○×○
S2 ナヤ ○○
S3 グルールミッドレンジ ○×○
うぇーい_(:3」∠)_
スタンダードで優勝はまるっと久しぶり
垂直落下つえーわー
実質つえーわー
GPの結果みて黒緑コン増えると予想
デーモンぶっ殺せる垂直落下をサイドに入れた
R1 BGコン ○○
R2 エスパーオーラ ○○
R3 ナヤ ××
R4 ナヤ ○×○
R5 ID
S1 BRコン ○×○
S2 ナヤ ○○
S3 グルールミッドレンジ ○×○
うぇーい_(:3」∠)_
スタンダードで優勝はまるっと久しぶり
垂直落下つえーわー
実質つえーわー
使用デッキ:キブラーグルール
4東屋
4絡み根
4豚
4地獄乗り
4ゴーア族
4雷光
3ウーズ
2エルフ
4ドムリ
3ミジウム
24土地
4報復者
4大地
4篝火
3頭蓋割
R1 WBRクラッツ ○○
R2 緑t赤 ××
R3 ラクドスミッドレンジ ○×○
R4 グルール ○○
R5 ID
S1 エスパーオーラ ××
4東屋
4絡み根
4豚
4地獄乗り
4ゴーア族
4雷光
3ウーズ
2エルフ
4ドムリ
3ミジウム
24土地
4報復者
4大地
4篝火
3頭蓋割
R1 WBRクラッツ ○○
R2 緑t赤 ××
R3 ラクドスミッドレンジ ○×○
R4 グルール ○○
R5 ID
S1 エスパーオーラ ××
FNM前半
使用デッキ:ナヤ
4巡礼者
4ウーズ
4声
4反抗者
4殴打者
4修復天使
4雷光
4ミジウム
4ドムリ
24土地
4レイリベ
4怯まぬ勇気
2リング
2軍勢の終結
R1 リアニ ○○
R2 BRゾンビ ○○
R3 ジャンドビート ○○
3-0
11パックうぇーい_(:3」∠)_
1パックはるじにあげたらワラシベ長者しおった
FNM後半
デッキは一緒
R1 黒バント? ○○
R2 グルール ×○×
R3 ドラントークン ×○○
2-1
6-0ならず
PTQin千葉
デッキは一緒
R1 赤バント ○××
R2 トリコ ××
音速0-2ドロップ!
土地引かなかったりハンドに来なかったりふぇぇしてた
GP京都の面子が決まった
使用デッキ:ナヤ
4巡礼者
4ウーズ
4声
4反抗者
4殴打者
4修復天使
4雷光
4ミジウム
4ドムリ
24土地
4レイリベ
4怯まぬ勇気
2リング
2軍勢の終結
R1 リアニ ○○
R2 BRゾンビ ○○
R3 ジャンドビート ○○
3-0
11パックうぇーい_(:3」∠)_
1パックはるじにあげたらワラシベ長者しおった
FNM後半
デッキは一緒
R1 黒バント? ○○
R2 グルール ×○×
R3 ドラントークン ×○○
2-1
6-0ならず
PTQin千葉
デッキは一緒
R1 赤バント ○××
R2 トリコ ××
音速0-2ドロップ!
土地引かなかったりハンドに来なかったりふぇぇしてた
GP京都の面子が決まった
ポケモン バトンタッチパーティ 第3講座 ハッサム
2010年4月17日 ゲーム「ポケモン バトンタッチ」
で来る人多すぎwwwwwwww
MTGよりそっちのほうが多いじゃねーかwwwwwwwwww
でもまあ
バトンタッチ好きな人が多いみたいで
個人的には嬉しい限り(*´ω`*)
というわけで
やっぱり「ポケモン バトンタッチ」で検索かけてくる人が結構いたので
調子に乗って第3回
正直誰得な企画ですが
俺得だよ!!
要はオナニー企画だお( ^ω^)
1回目の記事はこれ↓
http://77053.diarynote.jp/200909061503508144/
2回目の記事はこれ↓
http://77053.diarynote.jp/200912161754267506/
さて、2回目の記事で
「次回はテッカニンじゃないポケモンでバトンするから期待してろよpgr」
と書いていたので
已む無く致し方なく嫌々別のポケモンを紹介しましょう
今回のお題 「ハッサム」
前回までのテッカニンバトンだと
自分先手 テッカニンバトンタッチ→超メタグロス光臨
相手後手 火炎放射→ガッシボカ メタグロスは死んだ いっちげーき(笑)
という悲しい展開があったが
今回のハッサムなら大丈夫!!
素早さの種族値65!!遅い!!
つまりこうなる
相手先手 攻撃!!→ハッサム「僕硬いから生き残りますね^^」
自分後手 ハッサムバトン→超メタグロス光臨
ここで重要なのはハッサムの性格を「素早さが下がるもの」にすること
あくまで後手であることが重要なので
素早さが高いと思わず先手でバトンタッチしてしまうので注意
具体案
ハッサム
性格 しんちょう
努力値 HP、特防MAX
特性 テクニシャン
持ち物 こうこうのしっぽ オボンの実
技 つるぎのまい きあいだめ バトンタッチ バレットパンチ
剣の舞で単純に攻撃力を上げるほか、気合で急所も狙ってみるハッサム
素早さ種族値65というのは遅いけど遅すぎない微妙な数字なので
こうこうのしっぽで無理矢理後手をとることも考慮に入れる必要がある
バレットパンチは優秀な攻撃手段
花京院の最後のエメラルドスプラッシュみたいに打つと吉
持ち物がしっぽなら バレットパンチ→なげつける の方がいい時があるかも
上の例だと特防特化にしたけど
防御特化にしてもいいし、防御と特防の数字が同じになるように努力値を調整してもいい
テッカニンだと 剣の舞/身代わり/影分身 ぐらいしかバトンできなかったけど
ハッサムは上の3つに加えて 気合だめ/高速移動/鉄壁 とかなりバリエーションが豊富
弄り甲斐のあるポケモンなので、是非お試しを
で来る人多すぎwwwwwwww
MTGよりそっちのほうが多いじゃねーかwwwwwwwwww
でもまあ
バトンタッチ好きな人が多いみたいで
個人的には嬉しい限り(*´ω`*)
というわけで
やっぱり「ポケモン バトンタッチ」で検索かけてくる人が結構いたので
調子に乗って第3回
正直誰得な企画ですが
俺得だよ!!
要はオナニー企画だお( ^ω^)
1回目の記事はこれ↓
http://77053.diarynote.jp/200909061503508144/
2回目の記事はこれ↓
http://77053.diarynote.jp/200912161754267506/
さて、2回目の記事で
「次回はテッカニンじゃないポケモンでバトンするから期待してろよpgr」
と書いていたので
已む無く致し方なく嫌々別のポケモンを紹介しましょう
今回のお題 「ハッサム」
前回までのテッカニンバトンだと
自分先手 テッカニンバトンタッチ→超メタグロス光臨
相手後手 火炎放射→ガッシボカ メタグロスは死んだ いっちげーき(笑)
という悲しい展開があったが
今回のハッサムなら大丈夫!!
素早さの種族値65!!遅い!!
つまりこうなる
相手先手 攻撃!!→ハッサム「僕硬いから生き残りますね^^」
自分後手 ハッサムバトン→超メタグロス光臨
ここで重要なのはハッサムの性格を「素早さが下がるもの」にすること
あくまで後手であることが重要なので
素早さが高いと思わず先手でバトンタッチしてしまうので注意
具体案
ハッサム
性格 しんちょう
努力値 HP、特防MAX
特性 テクニシャン
持ち物 こうこうのしっぽ オボンの実
技 つるぎのまい きあいだめ バトンタッチ バレットパンチ
剣の舞で単純に攻撃力を上げるほか、気合で急所も狙ってみるハッサム
素早さ種族値65というのは遅いけど遅すぎない微妙な数字なので
こうこうのしっぽで無理矢理後手をとることも考慮に入れる必要がある
バレットパンチは優秀な攻撃手段
花京院の最後のエメラルドスプラッシュみたいに打つと吉
持ち物がしっぽなら バレットパンチ→なげつける の方がいい時があるかも
上の例だと特防特化にしたけど
防御特化にしてもいいし、防御と特防の数字が同じになるように努力値を調整してもいい
テッカニンだと 剣の舞/身代わり/影分身 ぐらいしかバトンできなかったけど
ハッサムは上の3つに加えて 気合だめ/高速移動/鉄壁 とかなりバリエーションが豊富
弄り甲斐のあるポケモンなので、是非お試しを
第2回:バントタッチ パーティ
2009年12月16日 ゲーム「バトンタッチ」で検索かけてくる人が結構いたので
調子に乗って第2回
正直誰得な企画ですが
俺得だよ!!
要はオナニー企画だお( ^ω^)
前回の記事はこれ↓
http://77053.diarynote.jp/200909061503508144/
で、今回もテッカニンを使おう
俺が好きだから
「加速型 テッカニン」
努力値:HP252 防御252
持ち物:たべのこし
技:まもる/バトンタッチ/みがわり/????
まもる→みがわり→まもる→みがわり→まもる→(ry
と連打して素早さがMAXになったところでバトンタッチ
MAXまで行かなくても、4回ぐらいで十分
これで出てきたポケモンはほぼ先手を取り続けます
仮に対戦相手がこだわりスカーフを使っていたとしても
6回加速したポケモンを抜くのはほぼ不可能です
さて、技の????の部分には
攻撃技として
・つばめがえし
・シザークロス
を入れるか
・つるぎのまい
でさらなるステータスアップを狙うか、はたまた
・いばる
でのギャンブル
・にほんばれ
による砂嵐、霰の回避
などの手があります
さて、前回はたすきで1回耐えてその後バトンする形を紹介しましたが
あのテッカニンの弱点として
「2匹目のポケモンはほぼステータスが上昇しない」
という弱点がありました
それをある程度克服したのがこのテッカニン
まもる/みがわりを連打することで食べ残しによるHP回復が見込めるため
バトンタッチをした後、もう一回出てきて素早さを上昇させることが可能です
最後の1匹になったときも、HPが1というわけではないので
まだ勝ちの目がでてきます
(それでも絶望的ですが)
また、前回の形では「攻撃力の高いポケモン」でないとバトンする価値がありませんでしたが
今回の形は素早さの向上がメインであるため
「攻撃or特攻は高いけど、遅い」というポケモンであればバトンする価値が出てきます
さらに、前回の形では砂嵐or霰状態ではバトンタッチできませんでしたが
今回は厳しいながらもバトンタッチすることが可能です
ここまで書くと
「前回のテッカニン弱すぎるだろJK...」
と考えたくなりますが、当然今回のテッカニンにも弱点はあります
1:素早さしかあがらない
素早さしかあがらないため、火力は元のままです
つまり、1発で相手を倒せなかった場合反撃を食らうことになり、結果折角バトンしたポケモンが瀕死になってしまいます
あくまで、上昇するのは素早さだけなのです
2:素早さがあがるまでに時間がかかる
まもる/みがわりを連打している間、相手もステータスを上げることができますし
交換もし放題、ステルスロックなんかも巻き放題です
そんなの剣の舞型でも一緒じゃん という意見も聞こえてきますが
剣の舞型の場合、相手が補助技を使ってくることが読めれば
いきなり つるぎのまい→バトンタッチ で急襲する方法があります
しかし、加速型は確実に3ターンは使わなければならないので
そういった点で時間がかかるのです
3:(ワンチャンス)友達をなくす
この型のバトン先として
「トゲキッス」がいます
こいつに加速6回でバトンすると
・最高速度から打たれるエアスラッシュで怯みまくりんぐ
・最高速度からのはねやすめでタイプ相性が激変
・地味に1発で落ちない耐久性
・地味に高い火力
・スカーフじゃないので技を自由に選べる→受けられにくい
・トライアタックがあればさらに行動に制限がかけられる
と、はっきり言って使ってて引くぐらい強いです
しかも相手は怯んでほとんど動けてないということを考えると
あまりもつまらないゲーム過ぎて対戦を断られるようになるかもしれません
ある種最悪のデメリットです
と、これが加速型テッカニンの概要になります
バトン先の候補は今挙げたトゲキッスの他にもまだまだいるので探してみてください
剣の舞型よりも多くのポケモンを使えるので、非常に自由度の高い型になっています
是非一度お試しを
次回はテッカニンではないバトンタッチを紹介したいと思います
気分が乗ればですが
Q.この記事誰得なの?
A.俺得だよ!!
調子に乗って第2回
正直誰得な企画ですが
俺得だよ!!
要はオナニー企画だお( ^ω^)
前回の記事はこれ↓
http://77053.diarynote.jp/200909061503508144/
で、今回もテッカニンを使おう
俺が好きだから
「加速型 テッカニン」
努力値:HP252 防御252
持ち物:たべのこし
技:まもる/バトンタッチ/みがわり/????
まもる→みがわり→まもる→みがわり→まもる→(ry
と連打して素早さがMAXになったところでバトンタッチ
MAXまで行かなくても、4回ぐらいで十分
これで出てきたポケモンはほぼ先手を取り続けます
仮に対戦相手がこだわりスカーフを使っていたとしても
6回加速したポケモンを抜くのはほぼ不可能です
さて、技の????の部分には
攻撃技として
・つばめがえし
・シザークロス
を入れるか
・つるぎのまい
でさらなるステータスアップを狙うか、はたまた
・いばる
でのギャンブル
・にほんばれ
による砂嵐、霰の回避
などの手があります
さて、前回はたすきで1回耐えてその後バトンする形を紹介しましたが
あのテッカニンの弱点として
「2匹目のポケモンはほぼステータスが上昇しない」
という弱点がありました
それをある程度克服したのがこのテッカニン
まもる/みがわりを連打することで食べ残しによるHP回復が見込めるため
バトンタッチをした後、もう一回出てきて素早さを上昇させることが可能です
最後の1匹になったときも、HPが1というわけではないので
まだ勝ちの目がでてきます
(それでも絶望的ですが)
また、前回の形では「攻撃力の高いポケモン」でないとバトンする価値がありませんでしたが
今回の形は素早さの向上がメインであるため
「攻撃or特攻は高いけど、遅い」というポケモンであればバトンする価値が出てきます
さらに、前回の形では砂嵐or霰状態ではバトンタッチできませんでしたが
今回は厳しいながらもバトンタッチすることが可能です
ここまで書くと
「前回のテッカニン弱すぎるだろJK...」
と考えたくなりますが、当然今回のテッカニンにも弱点はあります
1:素早さしかあがらない
素早さしかあがらないため、火力は元のままです
つまり、1発で相手を倒せなかった場合反撃を食らうことになり、結果折角バトンしたポケモンが瀕死になってしまいます
あくまで、上昇するのは素早さだけなのです
2:素早さがあがるまでに時間がかかる
まもる/みがわりを連打している間、相手もステータスを上げることができますし
交換もし放題、ステルスロックなんかも巻き放題です
そんなの剣の舞型でも一緒じゃん という意見も聞こえてきますが
剣の舞型の場合、相手が補助技を使ってくることが読めれば
いきなり つるぎのまい→バトンタッチ で急襲する方法があります
しかし、加速型は確実に3ターンは使わなければならないので
そういった点で時間がかかるのです
3:(ワンチャンス)友達をなくす
この型のバトン先として
「トゲキッス」がいます
こいつに加速6回でバトンすると
・最高速度から打たれるエアスラッシュで怯みまくりんぐ
・最高速度からのはねやすめでタイプ相性が激変
・地味に1発で落ちない耐久性
・地味に高い火力
・スカーフじゃないので技を自由に選べる→受けられにくい
・トライアタックがあればさらに行動に制限がかけられる
と、はっきり言って使ってて引くぐらい強いです
しかも相手は怯んでほとんど動けてないということを考えると
あまりもつまらないゲーム過ぎて対戦を断られるようになるかもしれません
ある種最悪のデメリットです
と、これが加速型テッカニンの概要になります
バトン先の候補は今挙げたトゲキッスの他にもまだまだいるので探してみてください
剣の舞型よりも多くのポケモンを使えるので、非常に自由度の高い型になっています
是非一度お試しを
次回はテッカニンではないバトンタッチを紹介したいと思います
気分が乗ればですが
Q.この記事誰得なの?
A.俺得だよ!!
ポケモン:バトンタッチPTを作ろう!!
2009年9月6日 ゲーム コメント (5)※あくまで対戦を「楽しむ」のが目的であって※
※勝つことを念頭において書いてるわけじゃないのであしからず※
RPGをやるとき、よくボス戦などでなどで
戦士系+補助魔法
の組み合わせをよく見る気がする
普通に戦っても強い戦士がより一層強くなって戦闘が楽になる、というもの
ポケモンは基本的に1:1で戦うため上のようなことは無いのだが…
奥義「バトンタッチ」を使うことでこれが可能になるのだ!!
今回はその簡単な例を紹介しよう
まず用意するポケモンは「テッカニン」
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%83%84%E3%83%81%E3%83%8B%E3%83%B3
ここにツチニンの入手方法が書いてあるので、それを捕まえよう
次に用意する道具は「きあいのたすき」
HPがMAXの状態から1発で瀕死になる時、HPが絶対に1残るアイテム
入手方法は
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%99%E3%81%8D
を参照
そして最後に攻撃力の高いポケモンを2匹
以上4点で用意するものは終わり
さて、ここでテッカニンの技だが
まもる、つるぎのまい、バトンタッチ、攻撃技
として「きあいのたすき」を持たせる
(まもるの技マシンはデパートに行けば売ってる)
後は友達と3対3の勝負をして、初手はテッカニンだ
1t目:まもる 特性で素早さ+1
2t目:つるぎのまい 特性で素早さ+2 攻撃+2
ここで攻撃が飛んできて死にそうになるも、道具の効果でHPが1残る
3t目:まもる 特性で素早さ+3
4t目:バトンタッチ 攻撃の高いポケモンに交代
むちゃくちゃ素早さが高いので先手は取られることがない
これで出てきたポケモンは 攻撃+2、素早さ+3の状態になっているので
元々高攻撃力のポケモンが超パワー超スピードで大暴れ!!
という実にシンプルな戦い方をするPT
ただし、先制技(でんこうせっかなど)に物凄く弱いのでご注意を
ちなみに、攻撃高いポケモンて何がいるの?って人のために一例を書くと
・メタグロス
・ガブリアス
・ボーマンダ
何かがいる
いるけど、入手が面倒だったり卵孵化に時間がかかるのでもっと簡単なのを紹介すると
・ギャラドス
・キングラー
・ケッキング
・ランパルド
・アーマルド
などなど他にもまだまだいるけど割愛
簡単に作れるし、何より使って面白いPTなので
ちょっと対戦やってみようかなって人は是非お試しを
>追記
コメント欄にある
「たいき」さんのいう
ヌケニンによる剣の舞バトンタッチはできません
気をつけてください!!
※勝つことを念頭において書いてるわけじゃないのであしからず※
RPGをやるとき、よくボス戦などでなどで
戦士系+補助魔法
の組み合わせをよく見る気がする
普通に戦っても強い戦士がより一層強くなって戦闘が楽になる、というもの
ポケモンは基本的に1:1で戦うため上のようなことは無いのだが…
奥義「バトンタッチ」を使うことでこれが可能になるのだ!!
今回はその簡単な例を紹介しよう
まず用意するポケモンは「テッカニン」
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%83%84%E3%83%81%E3%83%8B%E3%83%B3
ここにツチニンの入手方法が書いてあるので、それを捕まえよう
次に用意する道具は「きあいのたすき」
HPがMAXの状態から1発で瀕死になる時、HPが絶対に1残るアイテム
入手方法は
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%99%E3%81%8D
を参照
そして最後に攻撃力の高いポケモンを2匹
以上4点で用意するものは終わり
さて、ここでテッカニンの技だが
まもる、つるぎのまい、バトンタッチ、攻撃技
として「きあいのたすき」を持たせる
(まもるの技マシンはデパートに行けば売ってる)
後は友達と3対3の勝負をして、初手はテッカニンだ
1t目:まもる 特性で素早さ+1
2t目:つるぎのまい 特性で素早さ+2 攻撃+2
ここで攻撃が飛んできて死にそうになるも、道具の効果でHPが1残る
3t目:まもる 特性で素早さ+3
4t目:バトンタッチ 攻撃の高いポケモンに交代
むちゃくちゃ素早さが高いので先手は取られることがない
これで出てきたポケモンは 攻撃+2、素早さ+3の状態になっているので
元々高攻撃力のポケモンが超パワー超スピードで大暴れ!!
という実にシンプルな戦い方をするPT
ただし、先制技(でんこうせっかなど)に物凄く弱いのでご注意を
ちなみに、攻撃高いポケモンて何がいるの?って人のために一例を書くと
・メタグロス
・ガブリアス
・ボーマンダ
何かがいる
いるけど、入手が面倒だったり卵孵化に時間がかかるのでもっと簡単なのを紹介すると
・ギャラドス
・キングラー
・ケッキング
・ランパルド
・アーマルド
などなど他にもまだまだいるけど割愛
簡単に作れるし、何より使って面白いPTなので
ちょっと対戦やってみようかなって人は是非お試しを
>追記
コメント欄にある
「たいき」さんのいう
ヌケニンによる剣の舞バトンタッチはできません
気をつけてください!!
中身を替えつつノーマルパで4戦して3-1
総じて運がよかった
@1発もらったら負けのところで
相手がストーンエッジ選択して外れたり
要所要所で急所に入ったり
とりあえず
・エテボース
・ムクホーク
・トゲキッス
は固定
・ケッキング
・リングマ
・ポリゴンZ
・ハピナス
・ベロベルト
が残りの選択肢ってところかな?(・ω・)
総じて運がよかった
@1発もらったら負けのところで
相手がストーンエッジ選択して外れたり
要所要所で急所に入ったり
とりあえず
・エテボース
・ムクホーク
・トゲキッス
は固定
・ケッキング
・リングマ
・ポリゴンZ
・ハピナス
・ベロベルト
が残りの選択肢ってところかな?(・ω・)
・ランパルド@鉢巻
・ポリゴンZ@眼鏡
・リングマ@毒玉
・ヘラクロス@火炎玉
・ベロベルト@イバン+剣の舞
・?????
超高火力パーティ!!
素早さが低いのが難点だのぅ(´・ω・)
・ポリゴンZ@眼鏡
・リングマ@毒玉
・ヘラクロス@火炎玉
・ベロベルト@イバン+剣の舞
・?????
超高火力パーティ!!
素早さが低いのが難点だのぅ(´・ω・)
雨パで1回
ノーマルで2回
・雨パ戦
相手の支援メタグロスに圧敗
光の壁→リフレクター→ステルス→大爆発
で相手鉄壁負け
・ノーマルパ戦 同じ人と2回
キャッスル選んだら「きりがふかい」とかで
こっちの攻撃だけ外れて
ロックカットした相手のランパルドが暴れたので降参
2回目もケッキングの初弾ギガインパクトが外れて心が折れる
相手には悪いが早々に降参させてもらう
なんだろうな…
ノーマルで2回
・雨パ戦
相手の支援メタグロスに圧敗
光の壁→リフレクター→ステルス→大爆発
で相手鉄壁負け
・ノーマルパ戦 同じ人と2回
キャッスル選んだら「きりがふかい」とかで
こっちの攻撃だけ外れて
ロックカットした相手のランパルドが暴れたので降参
2回目もケッキングの初弾ギガインパクトが外れて心が折れる
相手には悪いが早々に降参させてもらう
なんだろうな…
1回目
こっち
・トゲキッス
・ムクホーク
・ハピナス
あっち
・フーディン
・ギャラドス
・バシャーモ
対特殊のハピは最強。
交換読みで毒毒撒けばタスキを潰せて攻勢十分。
タスキと先制が横行してる今だとフーディンが弱い
キッスのエアスラ嵌めもあって勝ち
2回目
こっち
・ケッキング
・エテボース
・オオスバメ
あっち
・マリルリ
・ブースター
・メガニウム
ケッキンの拘りインパクトでマリルリを1確、ブースターのタスキを発動させて退場。
ケッキン仕事しすぎだろwww
後はオオスバメで落として勝ち
こっち
・トゲキッス
・ムクホーク
・ハピナス
あっち
・フーディン
・ギャラドス
・バシャーモ
対特殊のハピは最強。
交換読みで毒毒撒けばタスキを潰せて攻勢十分。
タスキと先制が横行してる今だとフーディンが弱い
キッスのエアスラ嵌めもあって勝ち
2回目
こっち
・ケッキング
・エテボース
・オオスバメ
あっち
・マリルリ
・ブースター
・メガニウム
ケッキンの拘りインパクトでマリルリを1確、ブースターのタスキを発動させて退場。
ケッキン仕事しすぎだろwww
後はオオスバメで落として勝ち
3戦して2-1。
最近連敗だったから
久しぶりに勝ててうれしい(´ω`)
週末は接続率高くていいね!!
気分転換に使った雨パの相手が
ディアルガ、ミュウツー入ってて萎えるも
カブトプス+剣の舞で無双入って勝ち
ディアルガまで使って雨パに勝てないとかどんだけwwww
最近連敗だったから
久しぶりに勝ててうれしい(´ω`)
週末は接続率高くていいね!!
気分転換に使った雨パの相手が
ディアルガ、ミュウツー入ってて萎えるも
カブトプス+剣の舞で無双入って勝ち
ディアルガまで使って雨パに勝てないとかどんだけwwww
こっち
・トゲキッス
・ドーブル
・ケッキング
あっち
・リーフィア
・サンダース
・ゴウカザル
キッスでリーフィアを、ドーブルでサンダースを倒すも
ケッキングが猿のインファで落ちて負け。
ポケ選択でエテボースが正解だった(・ω・`)
6→3は難しいから面白いね
・トゲキッス
・ドーブル
・ケッキング
あっち
・リーフィア
・サンダース
・ゴウカザル
キッスでリーフィアを、ドーブルでサンダースを倒すも
ケッキングが猿のインファで落ちて負け。
ポケ選択でエテボースが正解だった(・ω・`)
6→3は難しいから面白いね
1回目
こっち
・トゲキッス
・ケッキング
・ハピナス
あっち
・ドンカラス
・チャーレム
・エアームド
キッスでドンカラスとチャーレム抜いて相手が投了。勝ち。
2回目
こっち
・トゲキッス
・ケッキング
・ハピナス
あっち
・メタグロス
・スイクン
・クレセリア
メタグロスの大爆発でキッスが落ちる。
後、ケッキングのギガインパクトでスイクンを落として相手が投了。勝ち。
キッスの威力不足が否めないので作り直し(´・ω・`)
こっち
・トゲキッス
・ケッキング
・ハピナス
あっち
・ドンカラス
・チャーレム
・エアームド
キッスでドンカラスとチャーレム抜いて相手が投了。勝ち。
2回目
こっち
・トゲキッス
・ケッキング
・ハピナス
あっち
・メタグロス
・スイクン
・クレセリア
メタグロスの大爆発でキッスが落ちる。
後、ケッキングのギガインパクトでスイクンを落として相手が投了。勝ち。
キッスの威力不足が否めないので作り直し(´・ω・`)
ノーマルパで4戦して
2勝2敗
スターミーをみて
襷としか考えなかったあたり
経験不足だった(´・ω・`)
あと、ツボツボを舐めてた
どくどく→まきつく→影分身→\(^o^)/オワタ
半端なかったw
2勝2敗
スターミーをみて
襷としか考えなかったあたり
経験不足だった(´・ω・`)
あと、ツボツボを舐めてた
どくどく→まきつく→影分身→\(^o^)/オワタ
半端なかったw
慣れてないせいか
ノーマルパで全然勝てない
最近砂パ多すぎじゃね?
2回に1回ぐらい砂嵐に見舞われるんですが(´・ω・`)
やっぱ雨パなのか?
ノーマルパで全然勝てない
最近砂パ多すぎじゃね?
2回に1回ぐらい砂嵐に見舞われるんですが(´・ω・`)
やっぱ雨パなのか?
俺
トゲキッス
エテボース
ハピナス
相手
ビークイン
マンムー
ウインディ
キッスでエアスラ無双かまそうと思ったら
ビークインがイバンで道連れしてきたwww
仕方ないのでハピ出したらほぼ無双した
ピンクの悪魔すぎて焦る
トゲキッス
エテボース
ハピナス
相手
ビークイン
マンムー
ウインディ
キッスでエアスラ無双かまそうと思ったら
ビークインがイバンで道連れしてきたwww
仕方ないのでハピ出したらほぼ無双した
ピンクの悪魔すぎて焦る
同じ人とあたるとちょっと凹む(´・ω・`)
オムスター@こだわりメガネ
でPTに入れてたけど
まるで使わないし
耐久低いから劣化グドラにしか見えない
別のものに差し替えるとしよう
エンペルトが厳しいからサンダースが候補かな?
放課後にリンクされてて焦ったw
オムスター@こだわりメガネ
でPTに入れてたけど
まるで使わないし
耐久低いから劣化グドラにしか見えない
別のものに差し替えるとしよう
エンペルトが厳しいからサンダースが候補かな?
放課後にリンクされてて焦ったw
伝説パ使うやつは大体弱い気がする
ここ最近勝率がよかったので
バトレボぱねぇwwwおもしれぇwww
テンション高くいた所
防御特化ハピに遭遇してあえなく敗北
防御特化だとグドラの逆鱗2発で落とせないから厳しい
ピンク色の悪魔とは言ったものだ
ここ最近勝率がよかったので
バトレボぱねぇwwwおもしれぇwww
テンション高くいた所
防御特化ハピに遭遇してあえなく敗北
防御特化だとグドラの逆鱗2発で落とせないから厳しい
ピンク色の悪魔とは言ったものだ